こんにちは!晴です。
僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。
本日は、我が家の掃除の主力機「ブラーバ」さんの作動音について、検証してみました。
検証いただくのは、うちで飼っている黒猫様。
マンションに合ったお掃除ロボットをお探しの方は、このまま、お進みください。
【お知らせ】新しいブログ始めました。良かったら、こちらも、ぜひ読んでください。
Braava390j
我が家のお掃除で頼りにしている「ブラーバ」は、購入してから6年位は経つでしょうが、2度のバッテリー交換を経て、今でも現役で活躍してくれています。
(バッテリーの寿命が切れたとき、買い替えが面倒で、一時使用していない時もありましたが・・・)。
ブラーバの特徴は、Irobotto社製で、兄にあたるルンバと比べると、とても作動音が静かなこと。
水拭きだけでなく、乾拭き(掃き掃除)もできるので、その分、騒音問題が気になるマンションには、うってつけのお掃除ロボットだと確信してます。
なので、今回、ウチの居候である子猫の力をお借りして実証してみました。
■今回の助っ人「オズ君」。生後4ヶ月の男の子。よく遊び、よく寝ます。
我が家は、3代前の初期モデル「Braava390j」を使用。
最新モデル「Braavam6」は、ジェットスプレーを噴射して、しつこい汚れを引き取ったり、自動充電できる、かなり賢く成長しています。
初代はひたすら床を磨くロボットなのですが、その愚直さが健気で、愛らしいのです。

【ルンバ e5と同時購入で1万円OFF】ブラーバ 390j アイロボット 床拭きロボット 水拭き 雑巾かけ 静音 洗剤付き 選べる2つのモード 落下防止 花粉対策に ホワイト B390060
- 発売日: 2019/06/07
- メディア: ホーム&キッチン

ブラーバジェットm6 アイロボット 床拭きロボット マッピング 水拭き Wi-Fi対応 遠隔操作 静音 複数の部屋の清掃可能 m613860 ホワイト【Alexa対応】
- 発売日: 2019/07/26
- メディア: ホーム&キッチン
掃除機の反応
■掃除機自体は嫌いではないので、作動していないと近くでも寝ます。
■掃除機の「音」が嫌いらしく、明らかに警戒姿勢を保ちます。
■掃除機警戒中の猫
ブラーバの反応
■オズ君は籠の中でお休み中です。ブラーバを作動!
■床を水拭きしながら、徐々に近づいていきます。
■まだ、気づきません(猫睡眠中)。
■この距離で、やっと気づきました。(なんや、お前)
■ここからは、ブラーバをストーキングする猫
■ブラーバは掃除機と違って作動音が静かなので、恐怖心はないよう。飛びかかって遊ぼうか迷う猫。
※子猫とブラーバ遭遇動画は、こちら
最後に
本日は、我が家の主力であるお掃除ロボット「ブラーバ」の作動音について検証してみました。
ブラーバは音も静かなので、マンションなどの共同住宅にはぴったりのアイテムなのです。
詳しくは、動画をご覧くださいね。では!