本ブログでは、僕の家族・住まいについての「マンションのライフスタイル考案」と私の仕事の経験から「失敗しないマンションの選び方」「その他」を、綴ってます。
今回は「マンションのライフスタイル考案」についてのお話ですが、初めての方は、本編の記事をご覧いただくと有り難いです。
こんにちは!晴(ハル)です。
一人暮らしだと、自分の好きな物だけで部屋のインテリアをつくれますが、夫婦で暮らすと、好きなインテリアは、違うものです。
皆さんのお宅では、インテリアは奥さん好みですか?ご主人さん好みですか?
我が家のインテリアは、基本的に僕がコーディネートしてますが、奥さんの気に入ったアイテムも飾っています。
本日は「花は、花瓶に飾るだけではない!部屋を彩るフラワーアート」の記事をご紹介します。
「男性好み、女性好みのインテリア」
さて、インテリア雑誌にも男性用、女性用があるように、男女の性別によっても、部屋のコーディネートの好みも違ってきます。
例えば、我が家では、部屋を彩るアイテムの一つとして、植栽や花を飾る場合、『緑葉の枝木』を選ぶ僕に対して、奥さんは『可愛いらしい花を』飾ります。
僕には『可愛いらしい花』を飾る感覚はありません。
■僕は、緑葉がうつくしい植栽を好みます。
「部屋を彩るフラワーアート」
また、奥さんはプリザーブドフラワーのアレンジメントの作家さんでもあるので、切り花だけでなく、僕の感覚にはない小物に花をあしらったフラワーアートを飾ってくれます。
例えば、写真立てや小物入れに、枯れない花(プリザーブドフラワー)を装飾して、日常のアイテムに花の彩を加えるのです。
■プリザ―ブドフラワーで装飾した写真立て
「花をあしらったドール(人形)」
今回、お客様にも評判が良く、僕も気に入っているフラワーアレンジのひとつをご紹介します。
ウエディングドレスイメージしたドール(人形)にプリザーブドフラワーの花をあしらったインテリア小物です。
花は花瓶に飾るだけでなく、インテリア雑貨に合わせると、お部屋を華やかに彩ってくれます。
■プリザーブドフラワーをあしらったドール(人形)
■白いドレスが紫色の花びらの美しさを引きたてます。
■ウエディングドールは、リビングの飾り棚に飾ってます。
「日常生活にお花の潤いを」
私たちの日常は、忙しい毎日の繰り返しです。
仕事、子育て、家事、その他・・・多忙な日々で、花をテーブルに飾って楽しむ「余裕」などは取りにくいのではないでしょうか?
また、生花はその美しさで部屋を華やかにしてくれ、生活に潤いを与えてくれますが、時間と共に枯れてしまいます。
我が家は奥さんの仕事柄、プリザーブドフラワーの花を飾ってますので、忙しい日常の中でも、ちょっとした潤いを感じています。
「最後に一言」
本日は、フラワーアートのご紹介をしました。
我が家も、たまに生花を飾りますが、飾った当日が最高のインテリアであって、時間と共に枯れ、劣化していきます。
うう・・・悲しいですね。
余裕と手間が必要な「生花」はお手入れが大変ですが」、プリザーブドフラワーなら長い日数楽しめるので、お勧めですよ。
では!!
www.haruru.top
LIMIAさんで執筆始めました。
↓よろしければ、ぜひ、ご覧ください。
◔インテリアブログランキングに参加中です。
↓ 他の方のインテリアを見たい方はポチッと願います。