こんにちは。晴(ハル)です。
皆さんは、休日どのように過ごされていますか?僕は基本的に超インドア派なので、ほぼ家でゆっくり過ごしています。まあ、住まいと言っても75㎡・3LDKのマンションで、空間も限られてますが、僕なりに我が家での休日を楽しいんでおります。
本日は「マンションの休日を楽しむ!バルコニーのプチ菜園」の記事を紹介します。
■我が家のバルコニー
「僕のマンションの休日の過ごし方」
僕の休日の過ごし方のひとつが、頑張って、掃除・片づけをした後、少しスッキりした部屋で「料理」をつくることです。
和食党の奥さんと違って、イタリアンや肉料理が好きなので、バルコニーで育てているハーブなどを使って、自分の好きな料理を作って楽しんでいます。
「本格的な家庭菜園は無理でも、マンションでもハーブ位なら育てられます。」
当然ながら、マンションには、庭はありませんので、本格的な家庭菜園はできません。でも、家で過ごすことが、好きな僕はバルコニーに鉢植えを置き、極小規模なハーブを育てて、楽しんでいます。
色々、プチトマトなどを育てたこともありましたが、ハーブなら初心者でも簡単に育てられますし、料理のアクセントに使うので量もそれほど要りません。
(※まあ、ハーブは雑草なので、とても丈夫ですもんね)
■我が家のバルコニー。若干荒れだしてますが、ハーブも育てています。
■アップミント、イタリアンパセリ、レモングラスを育ててます。
「買うほどではないけど、あると便利なハーブ」
ハーブは買うほどではありませんが、育っている葉っぱをちょっと拝借して、料理に使うくらいがちょうど良いように思います。
本日の夕食は、バルコニーのハーブを使って、僕が「鳥のモモ肉とジャガイモのハーブ炒め」をつくって、休日を楽しんでみました。
■バルコニーからローズマリーの枝を2本拝借。良く洗います。
■鳥モモ肉とジャガイモに中に「ローズマリー」を入れて、料理中です。
「部屋でも育つソフトレタスってスゴイ」
また、部屋にはソフトレタスも飾ってありますので、今回料理に使いました。
このソフトレタスのスゴイのは、食べれるのはもちろんですが、見た目もカワイイので観葉植物としてもお勧めですよ。
■「ソフトレタス」キッチンカウンターに飾ってます。
■「ソフトレタス」全部拝借すると観葉植物がなくなってしますので、セーブしながら収穫します。
■収穫できたのは、ソフトレタスとイタリアンパセリです。※トマトとジャガイモはスーパーで購入したものです・・・。
■本日のメニュー「鳥のモモ肉とジャガイモのハーブ炒め」+「ソフトレタスとプチトマト」と写ってませんが「オニオンスープ」です。おそまつ。
「最後に一言」
本日は我が家のマンションの休日の過ごし方について記事を書きましたが、ハーブや飾るレタスなど、園芸屋さんですぐ手に入ります。バーブは部屋のインテリアにもなりますし、ちょっとした料理のアクセントに使えたりもしますので、育てるのが楽しいですよ。ぜひ、マンションではハーブを育ててみてはいかがでしょうか?
では!!
インテリアブログランキングに参加中です。
↓よろしければボッチとお願いします。