本ブログでは、僕の家族・住まいについての「マンションのライフスタイル考案」と私の仕事の経験から「失敗しないマンションの選び方」「その他」を、綴ってます。
今回は「マンションのライフスタイル考案」についてのお話ですが、初めての方は、本編の記事をご覧いただくと有り難いです。
こんにちは。晴(ハル)です。
本日は「IKEAの黒板!子供の人気No.1アイテムは、我が家のコミュニケーションツールです」の記事を紹介します。
IKEAの黒板
IKEAの黒板。
2年前のクリスマスの夜に、長女さんがサンタさんからプレゼントされたものです。
正直、置き場が決まってません。
結構サイズも大きいので、リビングに置いたり、バルコニーに置いたり、常に場所を移動してます。
子供たちの人気No.1アイテム
IKEAの黒板。
遊びに来た長女さん(小2)の友達や親戚の子供たちが真っ先に飛びつきます。
ひとしきり黒板にびっしり書き遊んでから、次のおもちゃに向かいますので、現在、人気No.1アイテムです。
まだまだ、ゴッコ遊びが好きな長女さんは、特にこの黒板を気に入っています。
よく幼稚園児の弟を生徒に見立てて、幼稚園の先生になりきっています。
■ある日、私が会社から帰ってきた夜。どうやら、弟とレスリング大会をしていたようです。・・・教えてませんので、オリンピックのテレビを見たのでしょう。(2016年夏RIOオリンピック)
■ある日の我が家。今日はリオオリンピックのアーチェリーのようです。
■結果は、長男さんの勝利のようです。
子供たちのコミュニケーションツール
IKEAの黒板。
その黒板ですが、最近、奥さんは長女さんへの伝言板として活用しているようです。
弟のお迎えを頼んだり、忘れないようにスケジュールを書き込んだり、色々なやり取りに活用しているようです。
■黒板が伝言板に。
最後に一言」
仕事から帰って、黒板を見ると、子供たちが「昼間、何をして遊んでいたか」が想像できることが、嬉しかったので、今回お話しさせていただきました。
最近では、長女さんから、僕への伝言板として活用されだしました。
では!
インテリアブログランキングに参加中です。
↓よろしければボッチとお願いします。
■長男さんのお手伝い。我が家で、子供たちにお手伝いをお願いしてます。長女さんは「お風呂洗い」、長男さんは「植栽への水やり」です。たまーに、お手伝いしてくれる貴重な瞬間を、パシャリ。